top of page

ここがオススメ!

 

ビヨンドがしたように、耕作放棄地を開拓から自分でやってみませんか?


開拓した土地はそのまま市民農園としてお貸しすることもできますし、開拓のみでの参加もOKです。


初めに開拓の仕方などは説明しますので、「開発の仕方なんてわからない、、」と言う人でも安心です。自分で開拓した畑で作物が育つのを見るのは最高の体験です!

また、参加者同士で苦楽を共にし、助け合うことで非常に強い絆が生まれます。

農園代表のヤスのオススメです。

参加者の人数により、更なる農地が必要となる場合には、農業振興公社さんと共にビヨンドが農地をお探しします。 興味が有る方は、まずはご連絡を。
 

料金、利用規定

【料金】

面積;1区画 約100m2

月額;3500円/100m2

【空き状況】

あり

【利用規定】

  • ​作業中の事故、怪我については自己責任でお願い致します

「こんな荒地が畑になるんだ、、、」
自分で開梱した畑で野菜が育つようになるのを見るのは非常に感慨深いです。

 

そして、荒地でも自分で畑にして野菜を育てられることがわかると、自分の身近な土地が本来豊かであることに気が付きます。そう、あなたの畑を自分で作ることができるのです!

開拓クラブ

内容説明

  • 道具は各自用意

    ツルハシや鍬、ノコギリなどは各自用意願います。

どのような道具だと使いやすいかはビヨンドの道具を使って試すことは可能です。

 

  • 農機具などの預かり保管

 

鍬や鎌、長靴などを畑に常備希望の方はビヨンドが預かります。


  • 自分のペースで

作業は早朝でもいつでも自由に行えます。夏は早朝、冬なら昼ごろなど、自分のペースで進めてください。

 

  • ヘルプ制度あり

自分一人では動かせないものや取り除けないものは、皆で力を合わせて作業しましょう!開拓クラブのメンバー同士、ビヨンド代表のヤスがヘルプ出来るように手配します。

  • 参加者同士の交流促進

    バーベキューや収穫祭、加工品作りなどのイベントを行い、参加者同士の交流促進を後押しします。

 

 

bottom of page